top of page
検索

大学校のズーム

執筆者の写真: Suzy BrownSuzy Brown

高校生の保護者の皆様へ

 

多くの保護者の皆様が、ニューライフ・インターナショナルの生徒の進学や進路の選択について疑問を持たれていると思います。 本校は新しい学校ですので、まだ卒業生はおりませんが、今年度、本校初の卒業生を迎えることになりました。彼はすでにニュージーランドの大学に進学する予定です。2人目の卒業生は来年、オーストラリアの大学に進学する予定です。9年生と10年生の生徒の多くは、日本国内の大学や国際的な大学に関心を向けています。世界は本校の生徒に開かれています。すでにヨーロッパ、韓国、米国の大学からパンフレットを受け取っています。

 

私たちの学校にとっては新しい分野なので、東京にあるクリスチャン・アカデミー・オブ・ジャパンの提携校に連絡を取りました。 この学校は60年以上の歴史があり、数多くの学生が世界中の大学に進学、卒業しています。保護者の方々のご質問にお答えするため、ZOOMオンラインセミナーを開催することを快諾していただきました。そこで、このセミナーをどのように企画すればよいかを知るため、皆様にアンケートのお願いがありました。 アンケートは英語ですので、サポートが必要な場合は、当校のスタッフまたは教員にご相談ください。 ミーティングはバイリンガルで行われますので、英語のGoogleアンケートフォームになりますが、心おきなくお答えください。

アンケートのリンクはこちら:

 

皆様の深いご関心を寄せていただけましたら、今年の9月か10月に開催する予定です。 ご質問がありました、私かスタッフに声をかけてください。 私たちは皆さまと生徒たちをしっかりとサポートさせていただきます!

 

敬具

スージー・ブラウン

 
 
 

最新記事

すべて表示

⛄️ 3月4・5日?

保護者の皆様、本日は雪のためESLと英検の授業はすべて休講です。先生は円山に住んでいます。雪は今「大粒」で降っているそうです。 今日の午後(3月4日)、早めにお子さんを迎えに行きたい保護者の方は、お待たせしないよう学校にお電話ください。...

Visit

保護者の皆様へ WASC訪問の一週間が終わりました。 今週は大変お世話になりました。駐車場でのお手伝い、保護者面談へのご出席、お子様が時間通りに登校できるようお手伝いなど、様々な形でご協力いただきました。アクレディテーション・チームは、皆さん、お子さん、そして私たちの学校に...

月ニュースレター(長文です)

保護者の皆様へ   2025-2026年度にはいくつかの変更があります。 最もエキサイティングな変化は、当校が完全認可校になることです! この知らせを聞き次第、お知らせします。また、山梨県知事からの支援も得られるかもしれません。認定が正式に決まったらすぐに知事に電話し、本校...

Comments


  • White Instagram Icon

Facebook:

ニューライフ

インターナショナル山梨

 

お問い合わせ

住所

☎ :055-287-9577 

   日本語(9:00から16:00)

携帯:090-6014-263  

   英 語(随時)

Eメール:k12@nliskofu.com

Asahi Dori 5-4-16

Kofu, Yamanashi 400-0025

Japan

​ 400-0025

​山梨県甲府市朝日5-4-16 

© 2023 による NLIS

Perypeties Web Design
bottom of page