top of page
検索

7月 ニューズ

更新日:2024年7月13日

親愛なる保護者の皆さま

7月は良い月でした。花鳥園への遠足は素晴らしい学びの冒険であり、楽しいものでした。ジョイバイブルキャンプでは19名の生徒が楽しみました。個人の身の安全クラスが開かれ、生徒たちは貴重なライフスキルを学びました。アートフェアは印象的でした。NLISの生徒はクリエイティブであり才能があります!数学コンクールも順調です。数学レースで優勝した生徒は7名で、今年のレース終了まであと3枠しかありません。生徒たちは年々解答速度が速くなっています!

 

7月と9月は暑い時期です。気温が31度以上の場合、生徒たちは外で遊ぶことはありません。

お子様が熱中症にならないよう、以下の点にご注意ください:

・      軽量でゆったりとした綿の衣服を着用させる。

・      顔を保護するつばのある帽子を持たせる。

・      水筒を持たせる。

・      熱くなりすぎることの危険性を子どもに話してください。

・      運動や活発な遊びは、体温を5分間に1度近く上昇させます。湿気は、体内の熱を奪

う方法の一つである汗の蒸発を遅らせたり、妨げたりします。子どもは大人よりも熱を吸

収する一方、発汗量は少ないため、発汗の段階は子どもにとって特に問題となる。そのた

め、こまめに水分補給をし、5~10分ごとに日陰に入って体を冷やすよう、子どもに促

してください。

 

予定されているアクティビティや学習で、7月はあっという間に過ぎてしまうことでしょう。

 

5日(金)は「ビーチデー」です!花柄の晴れ着、シャツ、ショートパンツ、帽子、サングラス、ビーチサンダルなど、ビーチにふさわしい服装で登校してください。教師陣は、ビーチをテーマに、それに関連するあらゆる楽しい学習活動を準備しています!

7月5日、1年生から5年生までの保護者 に、今年最初の成績表へのリンクがEメールで 送られます。生徒も教師も、今年一年よく頑張りました。

 

9日(火)は、放課後3:35から5:00まで、重要なWASC教師会です。 生徒会役員2名が放課後のケアを行います。 時間300円です。二人で折半します。放課後ケアが必要な生徒はスタディス先生の教室に集合してください。  彼女たちは生徒の宿題を手伝ったり、ゲームをしたりします。先生方は2年生教室に近い高校生の教室にいます。

 

11日(木)は保護者英語聖書研究会です。12日は二者懇談の日で、金曜日の授業はありませんので、11日木曜に変更しました。 ご都合のつく方はお越しください。 2時から校長室で行います。

 

12日(金)は二者懇談会の日です。この日は授業がありません。担任の先生からスケジュールが届きますので、お子様の担任の先生を訪ねてください。お子様の担任の先生とお会いし、お子様の作品をご覧ください。お子さんは保護者の方と一緒に登校することもでき、 面談中はジムで遊ぶことができます。クーラーをつけておきます。

 

15日(月)は祝日「海の日」で休校です。

 

7月18日(木)は夏休み前の最終日です。18日は12時で閉校となりますので、昼食は必要ありません。おやつは必要です。全クラスでリレーをしたり、水風船や水鉄砲で遊んだり、アイスキャンディーを食べたり、掃除をしたり、夏休み最後の日を一緒にお祝いします。濡れるので着替えが必要です。楽しい一日です!

 

すべての生徒に夏休みの宿題が出されます。宿題についてご質問がある場合は、担任の先生にお尋ねください。

 

サマースクールは7月29日~8月2日、月~金、9:00~15:15に行います。まだ若干の空きがあります。 NLISの生徒はかなり割引があり、第一子は25,000円、兄弟姉妹は20,000円です。 聖書の授業、音楽、算数ゲーム、読書と楽しい学習活動、科学実験、工作、2本の映画(週に2回)、毎日のおやつ、楽しい外遊びなど、楽しい時間です。高校生の何人かは、ボランティア活動の一環として、休み時間に一緒に遊びます。また、日中は先生方のお手伝いもします。昼食に関しては、通常と同様、ベアーズカフェや花善お弁当でお弁当を注文することもできますし、お弁当を持参することもできます。

 

7月はあっという間に過ぎ、夏休みに突入します。 皆さん、楽しくリラックスした休暇をお過ごしください!二学期は9月2日(月)より始まります。ご質問があれば、遠慮なくお尋ねください。今年度、ここまで来ました。これまでの素晴らしい日々を心より感謝を申します。

 

これからも何卒、よろしくお願いいたします。

スージーブラウン

ニューライフインターナショナルスクール校長

 
 
 

最新記事

すべて表示
6月ニュースレター

5月の授業参観には、沢山のご父兄にお越しいただき、ありがとうございました。それぞれの教室で学ばれるお子様の姿をご覧いただけ幸いでした。5月9日のPSE総会も大変有意義なものとなりました。担任の先生が自己紹介をして、校長から、新しいコンピュータが必要な件について説明させていた...

 
 
 
WASC

ニューライフ・インターナショナル・スクールは、WASC(Western Association of Schools and Colleges)より完全認可を受けたことを発表いたします! WASCの認定を受けることは並大抵のことではありません。これは、高い教育水準を維持し、...

 
 
 

Comments


  • White Instagram Icon

Facebook:

ニューライフ

インターナショナル山梨

 

お問い合わせ

住所

☎ :055-287-9577 

   日本語・英語(9:00~16:00)

携帯:090-6014-263  

   英語 (随時)

Eメール:k12@nliskofu.com

Asahi Dori 5-4-16

Kofu, Yamanashi 400-0025

Japan

​ 400-0025

​山梨県甲府市朝日5-4-16 

© 2023 による NLIS

Perypeties Web Design
bottom of page