11月・12月ニュースレター
- Suzy Brown
- 10月27日
- 読了時間: 6分
更新日:7 日前
ニュースレター 11・12月
11月が近づき暑い季節が去り、過ごしやすくなりました。秋にはイベントが数多くあり、活気に満ちた学びの季節となります。
グレン・ブロムブエラ博士がいよいよ11月12日(水)に来日します!本校にご着任いただくことを大変嬉しく思っております。以降中等部では以下の3名の教師が各教科を担当します:
アンドレア・ボコ先生 - 英文学・論文授業2クラス、聖書、選択科目(家庭科、聖書、演劇、写真入門、美術)に加え、金曜放課後にTOEFLクラスを担当。近日中に女子生徒対象の放課後ティーン聖書クラブを開始予定です。
マーティン・プレトリウス先生 – 社会科3クラス、選択科目(体育、コンピューター、心理学入門)を担当。昼食当番に加え、放課後スポーツクラブを新設します。
グレン・ブロムブエラ先生 – 数学4クラス、理科3クラス、聖書を担当。さらに男子向け放課後ティーン聖書クラブとロボットクラブを立ち上げる予定。
国語・日本語はクラス別に3名の教師が担当:関先生、松岡先生、丸山先生。
本校には、能力が高く、クリエイティブで愛情深い教師陣が揃っています。それは私たちにとって大きな恵みです。今年WASCの視察団が来校した際、彼らは「素晴らしい教師陣をお持ちですね」と繰り返し褒めて下さり、さらに「どうしてこれほど有能な教師を確保できるのですか」と尋ねてきました。私は「私たちは熱心に祈っているのです!」と答えました。
例年通り、11月も1日から早速様々な活動が行われます。インターナショナルスクールにご興味のある方がいらっしゃいましたら、今週末11月1日(土)10時30分~12時00分に行われるオープンキャンパスについてお知らせください。学校紹介のプレゼンテーション(英語・日本語)、全学年のカリキュラムを体感できるキャンパスツアー、質疑応答のセッションが含まれます。現在在校生のご家族で、中学校・高校についてご質問がある方は、ぜひこの機会に詳細をご確認ください。お子様の同伴も大歓迎です。
11月4日から14日はフードバンク週間です。PSEはこの活動を年2回主導しています。恵まれない方々へ支援を届ける機会であり、子供たちにとって素晴らしい学びの機会となります。ご家族の寛大なご支援に心より感謝申し上げます。これはNLISの学習目標である「神を中心とした姿勢」と「奉仕活動」の2つを満たす取り組みです。
11月14日(金)、全クラスが緑ヶ丘スポーツ公園・体育館へ徒歩で移動し、終日体育館と公園で体を動かします。お弁当、水筒、上着、帽子を持参し、歩きやすい靴を着用してください。バドミントンやバスケットボール、リレーなどを楽しみます。帰宅時には疲れていることと思いますが、きっと笑顔になるでしょう。保護者の皆様もぜひお子様と一緒にご参加ください。大型体育館は改修工事のため閉鎖中ですので、今回は小体育館を使用します。体育館は一度に半数のみが使用できるため、通年より長く屋外で過ごすことになります。
11月23日(日)は朝日通りえびす講祭りの日です。1時45分に学校に集合し歌の練習を行い、2時10分から2時35分まで、会場でゴスペルやクリスマスソングを歌います。このお祭りは私たちの才能を分かち合い、新しい季節を祝う場となります。
今月は地域を祝福するこの素晴らしい機会を活かすため、沢山練習を行います。
また、15時からは高校生4名がビンゴ大会進行役としてボランティア参加します。現在、景品やビンゴカードの購入に奔走中です。NLISの高校生は全員、在学中に最低50時間のボランティア活動が義務付けられており、これは学習目標「アウトリーチング(社会貢献)」と「アクティブ・エクスプレシブ(積極的表現)」の2項目を満たします。
【重要なお知らせ】朝日通りは通行止めとなります。学校へのアクセスは山手通りからのみとなります。
11月28日(金)は生徒リードによる保護者面談の日です。この日の授業は全て休講となります。面談時間を含む詳細なスケジュールについては、後日各担任からご案内します。
11月のお休み:11月3日(月)、11月20日(木)、11月24日(月)。11月28日(金)は面談日ですが、授業はお休みです。
12月には二つの重要な行事があります。12日に行われるクリスマスプログラムは、生徒たちがクリスマスを祝うための特別な発表会です。また、クリスマスバザーは、学校のための資金調達を楽しくお祭り気分で行えるイベントです。保護者やご家族の皆様には、ぜひこれらの特別な行事にご参加いただきたいと思っております。
クリスマスプログラムは12月12日(金)午後2時より開催いたします。保護者やご家族の皆様のご参加をお待ちしております。
クリスマスバザーは12月17日(水)から19日(金)まで開催されます。寄付品をいただける場合は12月15日(月)と16日(火)に体育館へお持ちください。生徒会役員が品物を分類し、値段付けをします。新品または未使用品の場合は明記するためお知らせください。また、高価な品物は予め購入価格を記入してください。販売期間はわずか2日半のため、価格設定に時間をかけられません。書籍は一律100円、衣類・食器・玩具は100~300円などとなります。それ以上の価値がある品物はお知らせください。適切に価格を設定します。売上金は全て新施設に必要な物品購入に充てます。塩部地区での施取得に向け、現在も尽力中です。具体的な進展が確定次第、お知らせし、皆様にご見学いただけるようご案内いたします。
11月と12月のカレンダーは下記をご覧ください。
保護者の皆様の変わらぬご支援に心より感謝申し上げます。NLISにこれほど支援的なコミュニティがあることは、本当に恵まれていると思っております。お子様の教育と成長を私たちに託してくださり、誠にありがとうございます。
敬具,
スージー・ブラウン
11月 12, 19, 26 (職員会議)
*合唱練習 毎週 火・木 1:20-1:40 4,6,11,13,18に加え 7/21㈮
1 Sat 学校説明会
3 M 文化の日・休校
4 T 職員会議 3:35-5:00 5/6年生教室
4-14 フードバンク食品回収
7 F 合唱練習 -全校集会; ムービーディ (1-6年生) 生徒アンケート
7/21 F 図書館訪問
14 F スポーツディ(緑ヶ丘) 成績表 (1-6年生)
20th TH 県民の休日・休校
23 Sun. 朝日通りえびす講祭り – 全校合唱
24 M 勤労感謝の日・休校
28 F 授業なし 生徒リードの面談; 保護者アンケート
12月 10, 17 (職員会議)
2 T 職員会議 3:35 5/6年生教室
5 F 図書館訪問; 全校集会
M 8 2:30-3:00 クリスマスプログラムの練習
T 9 2:30-3:00 クリスマスプログラムの練習
W 10 2:15-3:00 クリスマスプログラムの練習
TH 11 2:00-3:00 ドレスリハーサル
F 12 クリスマスプログラム 2:00-3:00 ご家族・お友達歓迎します!
M 15 クリスマスバザー 寄付品集め
T 16 クリスマスバザー 寄付品集め
W 17 クリスマスバザー
Th 18 クリスマスバザー
F 19 図書館訪問 –返却のみ クラスパーティ; 半日授業 9:00-12:00;
昼食なし
冬休み 12月20日 -1月6日 (3週間の休暇となります)




コメント